top of page


外国旅行者
3月は、外国のお客さんが続いて入りました。今回、お写真をお取りさせて頂いた2組様をUPさせて頂きました。 1枚目の写真は、まだ20代の若いカップル 日本は、初めてで滞在は5日 我がお宿は2日目とのこと。 電車、バスを使っての旅行の為、夜に観光場所の予定を確認...
3 日前


家族旅行で貝殻収集
3月に小学校を卒業したお子さんと家族旅行で我がお宿にお越し頂きました。 実はコロナで、家族旅行も行けてなかったそうで、お子さんの希望で、貝殻収集を目的でやって来られました! バケツに5杯分(30種類ほどの貝殻)を収集され、この写真は、タカラガイで...
3月26日


熊野桜
数日前より一気に暖かくなりました。 熊野桜が、もう開花しておりました。 もう少しで4月に! 毎日が、あっという間に過ぎていきます。
3月24日


ガソリン
ここ最近の物価上昇のある中、ガソリンもその一つ 買い物で開けた田辺市に行きました。 高い中でも結構、安いガソリンスタンドがありました。 他のガソリンスタンドとも10円/1L以上差があります。 他のガソリンスタンドより安いのは、違いは何だろう?と思いながら給油
3月1日


梅
6月にお世話になっている梅農家さんの梅が咲き始めました。 昨年は、3月に寒波で霜が降り、蕾が落ちてしまい大凶作でした。 今年は、沢山できると良いのですが! 5月下旬~6月に梅獲りをご希望される方は、ご連絡下さい。 (梅農家さんに連絡と休みの日がある為、早めに予約をお願い致し...
2月22日


船
地元の漁師さんの紹介で、船を譲って頂ける方の紹介を頂き、昨日、港へ 私自身、2年前に船舶免許を取得し、漁協組合にも既に1年前に入っておりました。 これから、船の譲渡など幾つかの手続きや検査が必要となり、まだ数カ月は、動かせないと思っております。...
2月11日


畑
あまり畑をいじってなく… ジャガイモを2月~3月の間に植える為、畝を作りました。 昨年は、土が硬く、小粒なものが多かったので、畝を大きくし、枯れ草を混ぜてやってみました。 寒波で寒いですが、日中、日が差す中、作業をすると暑いです。
2月5日


鹿肉
2年前に、わな猟の免許を取得しました。 11月より狩猟期間で現在、11頭の鹿を捕獲しました。 高齢化が進んでいることより、近所で狩猟されている若い方がいない状況です… ネットでは、肝炎を持った鹿を食するとうつることがあるのでお勧めはされていませんが、地元の方は、鹿の背ロース...
2月2日


新車
ハイゼットのデッキバンLを納車 軽トラと軽自動車2台も検討しましたが、保険、車検なども考えると費用が掛かることより、1台を購入することにしました。 人が乗れて、汚れたものなどの荷物も乗せることができる軽自動車にしました。...
2月1日


車
2年前に一緒に会社を辞めた方より、安く譲って頂いた車です。 乗り心地も良く良い車でしたが、13年目を迎え、電気系統が完全におかしくなってしまった状況になり、車検が1年残っていますが、買い替えをすることに致しました。 燃費も良い車でしたが、ガソリンはハイオクの為、ガソリン代は...
1月27日


船釣り
2025年初船釣り! 天気も良く、波も凪でした。 狙いのシマアジは来ませんでしたが、食べて美味しい魚を釣りました。 写真を撮るのを忘れてしまいました… 海水やエサを触った手でiPhoneを操作するのはしたくなく、しまってました。 いつも潮岬の見える場所で釣っております。
1月21日


金柑
いつもお世話になっているご近所さんより金柑を頂く。 まだ少し熟していない状態ですが、猿が獲りに来るとのことで、早めに収穫されたのを頂きました。 早速、ジャムに 湯通しが短かったせいか、少し粗目のジャムになってしまいました…
1月18日


2025年
新年あけましておめでとうございます。 お陰様ながら、お宿を昨年1年間、無事営業することができました! 本年も引き続き、宜しくお願い致します。 新しいことをやって行く予定です。 また、ブログをUPして参ります。
1月5日


カイロス2号機
2度の延期で、本日、カイロス2号機が発射されました。 お宿からもはっきりと上がっていくのが見えました。 上がって行ったあとは、太陽の光で見えなくなった為、そのまま打ち上げ成功かと思いましたが・・・ また、次の機会に持ち越しです。
2024年12月18日


椿
早くも1年が経とうとしてます。 本当に毎日が早いです Σ(・□・;) 椿が咲き始めました。 今日はふたご座流星群が見れるそうです。 明日はカイロス2号の発射です。 成功することを祈ってます!
2024年12月13日


剪定
OPENして、1年が経とうとしてます。 今年は暑い日々が続きましたが、天気続きでした。 冬は朝晩冷えますが、お昼間の日差しは温かく過ごしやすいです! 年末に今年最後の剪定を致しました。 椿は蕾が沢山有ったので、今年は、がっつりと刈ってません。...
2024年12月1日


本年、2本目
キハダマグロ1本とカツオ2本が釣れました。 30kgでも小さいほうですが、十分な大きさです! 2枚目の写真のカツオが小さく見えますが、カツオは5kg以上の大きなカツオです。
2024年11月23日


はなれ 8畳部屋
はなれ 8畳部屋の2つの箪笥を撤去しました。(1枚目) 2枚目の写真は、以前のレイアウトです。 箪笥2つは、母屋の共有部屋に移動させました。 実は、先日、宿泊されたオーストラリア人カップルから、明るく広くしたいと提案があり、変えてみました。...
2024年11月18日


久しぶりの再会
先日、社会人になった時の会社の同期が声を掛けて遠方より来てくれました。 10年以上ぶりの再会でした! 若き頃の話に盛り上がり懐かしく、楽しいひと時でした。 会社の同期は、私を含め、かなり辞め、新しい道に進んでいる方も多くいます。...
2024年11月14日


狩猟
狩猟期間になりました。 11月1日~3月15日までです。 鹿は、夜中、良く敷地内に入ってきます。 本当に獣害が酷い状況です。
2024年11月2日
過去記事は、Facebook・Instagramに載せております。
bottom of page